ダンサー向け

「音楽やダンスの表現の幅を広げたい!」「ストレス解消したい!」「一生上達したい!」という方は、こちらのメールマガジン 「はじめてのフラメンコ音楽講座」でお届けしていますのでぜひご登録ください。

完全無料でご購読いただけますので、下のフォームよりお気軽にご登録ください。



 

音楽や踊りで自分の夢を叶え、
自分と周りを幸せするアーティストになろう。

フラメンコ音楽の専門家
池川寿一

ブレリアスのパルマの叩き方って?

  フラメンコ音楽の専門家池川寿一です。       毎日Youtubeで更新中の「動画で学べる!フラメンコ入門講座」 今回からブレリアスのコンパス編です。     https://goo.gl/KKBtxU &nbsp […]

アレグリアスの曲の構成って?

  フラメンコ音楽の専門家池川寿一です。     全国的に暑い陽気が続きますね。 くれぐれも熱中症にはお気をつけください。   10月7日に僕のギタースクールで発表会を行います。   今回は久しぶりのホールでの開催で 少 […]

タンゴ・デ・マラガの構成って?

  フラメンコ音楽の専門家池川寿一です。     小学校でのフラメンコワークショップ、具体的に話が進んできました。 ギター生徒たちの協力を得て、フラメンコギターの生演奏も交えたワークショップにしたいと思っています。 今回 […]

ティエントの構成って?

  フラメンコ音楽の専門家池川寿一です。 昨日、 「子どものためのフラメンコギター・ ワークショップ、演奏場所探しています」 という内容のお知らせを送ったところ、たくさんのお返事を頂きました。  一部を紹介する […]

フラメンコの構成解説 セビジャーナス

  フラメンコ音楽の専門家池川寿一です。 昨日は、3回目となる「フラメンコ・セッション講座」を開催しました。 フラメンコの人気曲「ガロティン」を取り上げ、歌と踊りとギターの3つに取り組むというこの講座。 これは「フラメン […]