今回もフラメンコの曲の種類、いわゆる
曲種(きょくしゅ)について解説していきます!
本日紹介する曲種は、
Tango de Málaga(タンゴ・デ・マラガ)
です。
これは、
「マラガ県のタンゴ」という意味です。
ちなみにマラガはこんな雰囲気です。
「コスタ・デル・ソル」と呼ばれる
海がとてもきれいな街です(^^)
4拍子系の曲種で、
Aマイナー・キーの暗い曲調を持っています。
こちらの動画を見て、
雰囲気を掴んでいただければ嬉しいです^^
ぜひ
「Tango de Málaga」「flamenco」
と検索して、
たくさん動画を観てみてくださいねー!
それでは、iHasta Luego!(またね!)
「音楽やダンスの表現の幅を広げたい!」「ストレス解消したい!」「一生上達したい!」という方は、こちらのメールマガジン 「はじめてのフラメンコ音楽講座」でお届けしていますのでぜひご登録ください。
完全無料でご購読いただけますので、下のフォームよりお気軽にご登録ください。

音楽や踊りで自分の夢を叶え、
自分と周りを幸せするアーティストになろう。
フラメンコ音楽の専門家
池川寿一