昨日は
「ストレスを抱えている人は多い!」
ということについてお話しました。
多くのストレスを抱えている私たちは、
どのようにストレスを解消しているのでしょう?
一般的なストレス解消法は、
カラオケをして大声を出したり、
ジョギングやスポーツなどで
体を動かしたりすることが
思い浮かびます。
女性だったら、
甘いモノを食べたり、
ショッピングしたりでしょうか?
男のぼくにはよく分かりませんが(笑)
ちなみにぼくの場合、ギターを弾いていない時は、
好きなテレビを観たり、
本を読んだりすると頭が切り替わって、
スッキリします(^^)
自分の生徒さんの1人は、
マラソンと落語と将棋を
同時に楽しんでいるツワモノもいらっしゃいます(笑)
世の中、本当にいろいろな
ストレス解消法がありますよね。
ギター生徒たちと話していると、
「会社でやりがいを感じられない」
「上司や部下にストレスを抱えている」
という声を聞いているので、
ストレスをかかえて生きている方が
多い事実を身近に感じています。
そんな生徒たちもレッスンでギターを弾くと、
終わる頃には気分が前向きになっている、
表情が豊かになっているという実感があります。
どうしてだと思いますか?
その答えは明日お届けします。
ストレス解消と楽器演奏の因果関係に
迫りたいと思います!
お楽しみに!!
「音楽やダンスの表現の幅を広げたい!」「ストレス解消したい!」「一生上達したい!」という方は、こちらのメールマガジン 「はじめてのフラメンコ音楽講座」でお届けしていますのでぜひご登録ください。
完全無料でご購読いただけますので、下のフォームよりお気軽にご登録ください。

音楽や踊りで自分の夢を叶え、
自分と周りを幸せするアーティストになろう。
フラメンコ音楽の専門家
池川寿一
コメント